【『企画提案型』不動産最有効活用のご提案の流れ】オーズスタッフサービス・スタッフブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
本日は、当社『「建設・不動産コンサルティング」によるご提案の流れ』を記載いたします。
報酬はじめ業務内容・期間等しっかりお客様にご確認いただけける形で進めてまいります。
ご興味あれば、ご相談ください。
ステップ1. 相談 ご所有の不動産の「問題点整理」と「ニーズリサーチ」を行い、「有効活用の目的」「事業手法・活用方法の方向性」を確認します。
ステップ2. 『見積書』のご提出 業務内容・期間・報酬を明確に算出します。
報酬計算はコストアプローチ方式が原則で、案件に応じた人件費・経費・技術料の 一覧をご提出しますのでご安心いただけます。
ステップ3. 『業務委託契約』の締結見積書で合意していただきました内容について書面にて契約を締結します。
ステップ4. 調査・分析業務内容に必要な物件の詳細調査を行います(物件特性、地域特性 、法令規制、市場動向 、権利関係 、その他懸念事項)。
専門分野の調査が必要な場合は、当社ネットワーク(弁護士・税理士・土地家屋調査士・司法書士等)で連携を図ります。
ステップ5. 『企画提案書』提出問題の解決策、物件適正判断(対象地概要、市場動向)、事業選定(事業概要 、建物計画、概算事業収支計画 、検討課題報告等)のご提案を行います。
ステップ6. 業務完了・報酬受領事業を遂行する場合には…お客様が事業を決定した場合の『事業執行の業務』については、業務業内容・期間・タイムスケジュールをご相談の上『事業執行に係るコンサルティング業務委託契約』を締結し受託させていただきます。
スポンサーサイト